名古屋市/守山区/小幡/歯科/眼科/インプラント

   
  名古屋市守山区小幡2-6-30
名鉄「小幡駅」より徒歩5分
   
TOP > 眼科 院内設備
歯科
歯科 院内設備
歯科 診療科目
歯科 院長紹介
歯科 スタッフ紹介
歯科 診療時間・アクセス
歯科 問い合わせ
歯科 リンク先
歯科 掲示板
   
歯科相談掲示板
院長先生が歯についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
 
インプラント/審美歯科/矯正歯科/予防歯科なども相談します。
口腔内で困ったことがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
■眼科 院内設備
受付  
 
DRI OCT Triton 3次元眼底像撮影装置  
最新のSSOCTです。造影剤を使わないOCT angiographyも撮ることができます。網脈絡膜疾患にはなくてはならない装置です。  
FAG&ICG蛍光眼底造影用カメラ  
2種類の造影剤を使って網膜および脈絡膜の血管の状態を調べます。
加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、ぶどう膜炎など網膜や脈絡膜の種々の疾患の診断に用います。
 
網膜電図記録装置  
網膜の電位変化を調べ網膜色素変性、夜盲などのいろいろな網膜の疾患の診断に用います。  
レーザー光凝固装置  
レーザー光線により網膜の治療や緑内障の治療を行います。  
眼科用超音波診断装置  
出血や高度の白内障などのために眼底が見えない場合に超音波をつかって検査をし網膜剥離などがないか調べます。  
手術用顕微鏡  
手術のための顕微鏡です。  
ゴールドマン視野計  
2種類の方法で視野の検査をします。緑内障の診断や経過観察にとても重要です。また種々の頭蓋内の以上の場合にも必要な検査です。  
ハンフリー自動視野  
2種類の方法で視野の検査をします。緑内障の診断や経過観察にとても重要です。また種々の頭蓋内の以上の場合にも必要な検査です。  
スリットランプ&モニター  
顕微鏡の一種で眼の表面から奥まで詳しく調べます。  
角膜形状解析  
眼圧計では眼の硬さを調べ緑内障の診断に用いたり、角膜の屈折や形状を調べ視力検査や円錐角膜などの診断に用います。  
眼圧計&オートレフラクトケラトメーター  
眼圧計では眼の硬さを調べ緑内障の診断に用いたり、角膜の屈折や形状を調べ視力検査や円錐角膜などの診断に用います。  
 
眼科
眼科 院内設備
眼診 療科目
眼科 院長紹介
眼科 スタッフ紹介
眼科 診療時間・アクセス
眼科 問い合わせ
眼科 リンク先
眼科 掲示板
   
 
眼科 相談掲示板
院長先生が眼についてのどんな 悩みも掲示板上でお答えします。 メールでの問い合わせが苦手な方は、掲示板にてご質問して下さいね。
プライバシー等個人情報がご心配な方は、下記メールより、ご質問下さい。
メールで質問
   
一般眼科外来/日帰り手術/(白内障・緑内障・眼瞼など)/レーザー治療/斜視、弱視治療 ・コンタクトレンズ、眼鏡処方なども相談します。。
目について何かお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。

歯科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先歯科掲示板
眼科 院内設備診療科目院長紹介スタッフ紹介診療時間・アクセス問い合わせリンク先眼科掲示板
サイトマップHOME